理論から学ぶデータベース実践入門(第二章)

前日のエントリの続きです。
引き続き、第二章を読んでみた。第二章は「述語論理とリレーショナルモデル」だそうですが、早速こんなこと書いてある・・・

論理学に触れない正規化の解説は、でたらめだと言っても過言でありません

どんだけー!そこまで言って委員会っ!!


以後、命題論理述語論理集合論と、学校で学んでないことばかり出て来るため*1、頭がくらくらしてきましたが、たまたま先月ペゾルトの CODE 読んでたので*2、理解とまではいかないけど辛うじて振り落とされずにニュアンスだけでも感じとることが出来ました。ペゾルトさんありがとー!

CODE コードから見たコンピュータのからくり

CODE コードから見たコンピュータのからくり


しかし知らない用語や記号がビシバシ出てくるので、いちいちぐぐりながら読み進めること数時間・・・やっと衝撃の結論に到達する・・・

-リレーションの演算は論理演算にほかならない!

*1:商業高校出身だったりして(苦笑

*2:"論理"ゲートと二進数加算器の話が頭に浮かんできた・・・